統一地方選でしょうか、毎日のように候補者が、駅の入り口の前に立って、ビラ配ってます。
「XXXです、よろしくお願いします!」
とか言いながら、候補者本人がビラを差し出したり、もしくは事務所のスタッフが必死にビラを渡そうとしています。
ごくまれにもらったりもするのですが、基本お断りしてます。また、一度もらって、次ももらってみたら同じだったりもしたので、最近は、ほぼもらっていません。
で、駅前で陣取っているのでどうしてもその前を通らないといけないのですが、断るときになんとなく申し訳ないので、頭を下げるんですよね。小心者なのでなんとなく申し訳なくもあり。
自分だけかと思って、観察してみると、みんな軽く頭さげてるんですよね。
有権者が候補者の前を頭下げていくという、なんとも不思議な光景が広がっています。これって候補者にとってプラスなのかどうなのか。
投票しようって気になるか、微妙ですね。他のアピール手段ないのかなぁ。